音量のばらつきを抑えるコンプレッサー
このページでは、C言語で作成したコンプレッサーを紹介します。
コンプレッサーとは音楽用のエフェクターの一種で、音の大きい部分だけを小さくして音量の差を抑えるものです。
音量のばらつきを整えられるため、他のエフェクトと組み合わせることで、もともと小さかった音をしっかり拾いつつ、大きすぎる音は抑えるといった調整もできるようになります。
コンプレッサーの効果
以下のアニメーションは、エフェクトの適用前と適用後の音声波形の変化を表しています。
音声データにはt.tamさんの Don’t be afraid!! という曲を使用させていただきました。

デモ
以下のサンプルでは、実際にコンプレッサーをかけた音声ファイルをお聴きいただけます。
(左 : 適用前、右 : 適用後)
※音量にご注意下さい
分かりやすさのため、強めにエフェクトをかけました
コード
githubでコードを紹介しています。
自作のライブラリを使用しているので、wave.c , wave.h と一緒にご使用下さい。